
GTレース国内トップカテゴリー「2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE」の決勝レースが4月13日、岡山国際サーキット(美作市、1周3.703キロ)であり、GT500クラス出場の伊勢出身・三宅淳詞選手が所属する日産ワークスチーム「NISMO NDDP」が10位に入った。
【その他の画像】伊勢出身・三宅淳詞選手 SUPER GT岡山開幕戦10位
予選レースのあった前日の晴れの天気から、13日の決勝レースは午前中からレース途中まで雨となった。後半は雨が上がり路面の状態を見ながらのタイヤ交換など各チームの戦略が重要となる戦いが繰り広げられた。
スタートドライバーを三宅選手のチームメート=佐々木大樹選手が務め10番グリッドからのスタートだったが、激しい雨のためセーフティーカー先導による全車走行、5周目からスタートするが直後に3台による多重クラッシュにより赤旗中断。約30分後に再スタートする波乱のレースに。佐々木選手は14周目に第1コーナーで他車と接触しコースアウト、ピットインし右フロントを応急修理。そのため最後尾に転落。レース中盤に雨が止み、三宅選手に交代、最後尾から順位を上げ10位でフィニッシュ。
三宅選手は「荒れたレースでアクシデントもあったが、しっかりポイントを取ることができた。刻々とコンディションが変わる中でレインコンディションもドライコンディションも走れたので、そういう意味では次戦の富士のレースにつながるレースだった。昨年は富士で優勝しているので、しっかりと昨年の流れのような力強いレースができるよう頑張りたい」と話す。