三重県立の博物館「斎宮歴史博物館」(多気郡明和町)で2月4日、世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を紹介する出前講座が開かれた。
山梨県甲州市出身の雨宮国広さんが全国の子どもたちと石おのだけで丸木舟を作るプロジェクト「47都道府県 丸木舟作りツアー」西日本編が2月4日・5日、三重県のともやま公園キャンプ村(志摩市大王町)で開かれる。
菓子メーカーのマスヤ(伊勢市小俣町)が現在、ネットショップで「鬼ギリシール」を無料配布している。
明和町・斎宮歴史博物館で世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」出前講座
ロシアとウクライナが捕虜交換