Google Map で見る
0
鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽)で飼育していた謎の深海生物「ダイオウグソクムシ」の「No.9 」(愛称「9号たん」)が6月3日に死んだことを受け、インターネットライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」が6月13日21時から22時まで、「【悲報】ダイオウグソクムシ9号たん追悼番組」を放送する。
三重県営サンアリーナ(伊勢市朝熊町)の正面、伊勢フットボールヴィレッジの駐車場に、80年前に広島と長崎に落とされた原爆によって被爆したアオギリとクスノキの木の「被爆樹木2世」が植えられている。
スリランカ料理店「Deshan(デーシャン)」(伊勢市御薗町、TEL 0596-63-9727)が8月1日、「グルテンフリーの夏野菜カレー」の提供を始めた。
おかげ横丁の「すし久」(伊勢市宇治中之切町)2階の和室で1991(平成3)年6月に始まった落語会「みそか寄席」が7月31日で通算400回を達成した。
志摩でカキ料理を提供する旅館「いかだ荘 山上(さんじょう)」(志摩市磯部町、TEL 0599-57-2035)が7月20日、志摩のスイーツ店「アベック・モンクール」監修のかき氷の提供を始めた。
伊勢志摩サミット開催時2016(平成28)年に広島・長崎両市長から送られた被爆樹木アオギリに初めて種
J3相模原が8強 サッカー