伊勢神宮
Google Map で見る
0
伊勢神宮の社殿や神宝などを20年ごとで新調する第62回式年遷宮を2013年に控え、伊勢神宮・内宮の五十鈴川にかかる宇治橋の架け替えに伴う修造起工式が7月26日、宇治橋の守護神・饗土橋姫(あえどはしひめ)神社と仮橋の架かる宇治橋西岸祭場で執り行われた。
皇學館大学・佐川記念「神道博物館」(伊勢市神田久志本町)2階第2展示室で現在、伊勢神宮祭主を務め皇学館大学創設者の久邇宮朝彦親王(くにのみやあさひこしんのう)の家に伝わる至宝を展示する企画展「久邇家の至宝 昭和百年をむかえて」が行われている。
天皇皇后両陛下ご列席の下、「第44回全国豊かな海づくり大会」が11月9日、阿児アリーナ(志摩市阿児町)と宿田曽漁港(南伊勢町)の2会場で行われた。
玉城町観光協会(玉城町)が10月26日、玉城町保健福祉会館(玉城町)で発酵に関するイベント「発酵マルシェ」「発酵講演会」を開催する。
伊勢・神道博物館で企画展「久邇家の至宝」
衆院中選挙区制の復活提唱