
伊勢志摩の自然を学べる総合施設「横山ビジターセンター」(志摩市阿児町鵜方、TEL 0599-44-0567)は4月1日、月例企画「横山自然観察会」を開催した。
今回のテーマは「森の音楽会」。パークボランティアの中山充さんを講師に迎え、ショウブ園や芝生広場などが整備された公園「創造の森横山」で音楽会を楽しんだ。
この日の参加者はパークボランティアを含め11人。晴天に恵まれ、まず同センターの西岡さんがソメイヨシノやシダレザクラなど、今年の桜の開花状況を説明した。その後、シダレザクラの元で、中山さんのアコーディオンの伴奏に合わせ、「どこかで春が」「春が来た」「春の小川」「さくらさくら」「ふるさと」などの春の歌9曲を合唱した。
中山さんは「桜の下で春の歌を歌い、よりいっそう春を感じてほしい」と話していた。