いせトピア
Google Map で見る
0
映画の上映会を通して社会の問題に意識を向け思いを共有し交流の輪を広げようと活動する「『降りてゆく生き方』ご縁会」(代表=佐久間禮子さん)が7月11日、微生物に注目したドキュメンタリー映画「蘇生」の上映会を伊勢市生涯学習センター「いせトピア」(伊勢市黒瀬町)で開催する。
宿泊施設「旅荘 海の蝶(ちょう)」(伊勢市二見町、TEL 0596-44-1050)の2部屋を白色と青色をコンセプトにした客室「ROOM SHIRO」「ROOM AO」に改装し、11月1日、予約受け付けを始めた。
皇學館大学・佐川記念「神道博物館」(伊勢市神田久志本町)2階第2展示室で現在、伊勢神宮祭主を務め皇学館大学創設者の久邇宮朝彦親王(くにのみやあさひこしんのう)の家に伝わる至宝を展示する企画展「久邇家の至宝 昭和百年をむかえて」が行われている。
天皇皇后両陛下ご列席の下、「第44回全国豊かな海づくり大会」が11月9日、阿児アリーナ(志摩市阿児町)と宿田曽漁港(南伊勢町)の2会場で行われた。
伊勢の宿泊施設「旅荘 海の蝶」に白と青の客室誕生「ROOM SHIRO」
日本、韓国に快勝