五十鈴塾
Google Map で見る
0
20年に一度、社殿を建て替え装束や神宝などをすべて新調する「式年遷宮」を2013年に控え、「伊勢神宮」への関心が高まっていることから、伊勢神宮の衣食住について詳しく書かれた「伊勢神宮の衣食住」(矢野憲一さん著)が4月25日、角川ソフィア文庫から発売された。
今年で創業250年を迎えた伊勢の餅菓子「へんば餅」を製造販売する「へんばや商店」(伊勢市小俣町)が7月1日、創業250周年第2弾となる夏休み企画として直営4店舗を巡るスタンプラリーを始めた。
大型商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(多気町)のイベントドームで6月28日・29日、発酵食をテーマにしたイベント「発酵ツーリズム東海『VISON発酵祭』」が開かれた。
伊勢志摩経済新聞2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、今年の干支(えと)巳(み)年にちなんだ、猿田彦神社の白蛇が鎮座する「たから石」がSNSで話題になっていることを伝える記事だった。
伊勢の「へんば餅」が創業250年夏休み企画 直営4店巡るスタンプラリー
日本、ポーランド破る