おかげ横丁
Google Map で見る
0
伊勢の伝統薬の販売などを手がけるベンチャー企業=パイン・メディテック(伊勢市朝熊町)は12月29日、600年以上前から伊勢参りの土産物として重宝されてきた伝統薬「萬金丹(まんきんたん)」に注目し、アメ菓子「萬金飴(まんきんあめ)」を商品開発し、テスト販売に乗り出した。
志摩市内にある伊勢神宮別宮の「伊雑宮(いざわのみや)」(志摩市磯部町)で6月24日、御田植祭(おたうえさい)「伊雑宮御田植式」が行われた。
「みえ木造塾」(事務局=志摩市阿児町)が今年も年4回、「木」と「建築」について学ぶ勉強会を三重県林業研究所(津市白山町)みえ森林・林業アカデミー棟で開く。
大内山ソフトクリームやスイーツなどを販売する「Capriccio(カプリッチョ)」(大紀町阿曽)が6月6日、「八重谷湧水(やえだにゆうすい)」を使ったかき氷「八重谷しずく氷」の販売を始めた。
志摩市・伊勢神宮別宮伊雑宮の「御田植祭・おみた」
国家サイバー統括室が発足