三重県営サンアリーナ
Google Map で見る
0
伊勢志摩の食と健康を研究(健究)する「いせしま食楽人健究所(いせしまくらうどけんきゅうしょ)」(所長=美濃豊松さん、事務局=伊勢保健福祉事務所内)は昨年、伊勢志摩内の飲食店を5段階で評価する「FIVE PEARLS(ファイブパール)」認定店を決定するため、秘密裏に覆面調査員を同地域内の飲食店に送っていた。
今年で創業250年を迎えた伊勢の餅菓子「へんば餅」を製造販売する「へんばや商店」(伊勢市小俣町)が7月1日、創業250周年第2弾となる夏休み企画として直営4店舗を巡るスタンプラリーを始めた。
大型商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(多気町)のイベントドームで6月28日・29日、発酵食をテーマにしたイベント「発酵ツーリズム東海『VISON発酵祭』」が開かれた。
伊勢志摩経済新聞2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、今年の干支(えと)巳(み)年にちなんだ、猿田彦神社の白蛇が鎮座する「たから石」がSNSで話題になっていることを伝える記事だった。
伊勢の「へんば餅」が創業250年夏休み企画 直営4店巡るスタンプラリー
ロ朝外相が会談