プレスリリース

パートナーシップ制度を拡充し、新たに「ファミリーシップ制度」を導入します。【三重県伊賀市】

リリース発行企業:伊賀市

情報提供:

伊賀市は2016年4月1日に全国で3番目にパートナーシップ制度を導入し、これまでに13組のカップルに受領証を交付してきました。
今年4月1日からは、パートナーシップ制度利用者に対して、伊賀市独自の証明書を発行します。
また、ファミリーシップ制度を導入し、パートナーシップ宣誓者の実子や養子を含む家族としての宣誓が可能となります。
この制度は、利用者が市の関連する多くのサービスを家族と同等に受けられるようにすることで、性的少数者のカップルが安心して生活できるよう支援します。
ファミリーシップの実子・養子の宣誓には、年齢制限を設けず高齢化社会を見据えた新しい家族の形も応援します。




伊賀市は今後も性的少数者の権利保障に向けた施策を推進し、多様性を尊重する社会の実現をめざします。

【伊賀市パートナーシップ宣誓制度について】
https://www.city.iga.lg.jp/0000001114.html
【伊賀市はALLY(アライ)の取り組みを進めています 】
https://www.city.iga.lg.jp/0000000914.html




問い合わせ先:
伊賀市人権生活環境部 人権政策課
電話:0595-22-9683

  • はてなブックマークに追加

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース