プレスリリース

【無料セミナー】「新時代のオフショア開発 - AI活用でDX推進を加速する」開催のお知らせ

リリース発行企業:株式会社V TIジャパン

情報提供:




DX推進は“かけ声”だけでは実現できません。行動を促すための新たな気づきを得られるイベントです。
日本企業の多くが抱える課題は、レガシーシステム、IT人材不足、そして現場の業務効率化という「三重苦」です。その突破口として注目を集めるのが、オフショア開発とAI活用です。

本イベントでは、ベトナムの急成長するICT環境を背景に、実際のオフショア開発の成功事例、そしてVTI自社のAIツール活用例を交えながら実務に落とし込める戦略とプロセスをご紹介します。

単なる理論ではなく、「なぜ失敗するのか」「どうすれば回避できるのか」という現場視点のリアルなノウハウをお届けします。

【こんな方におすすめ】
- DX推進を加速したい企業経営者・IT部門責任者
- オフショア開発を導入検討している方
- AIによる業務効率化に関心のある方
- DX推進で失敗しないための実務的ノウハウを知りたい方

参加申込

■イベント概要

- イベント名:【新時代のオフショア開発 - AI活用でDX推進を加速する】
- 主催:株式会社VTIジャパン
- 日時:2025年10月2日(木)14:00~15:30(開場・受付開始 13:30)
- 会場:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号
STATION Ai 5階 階段スペース
https://stationai.co.jp/
- 定員:40名
- 参加費:無料
- 交流会:15:00~15:30 (会場:STATION Ai 5階 階段スペース)
- 持参品:名刺30枚程度(入場時に1枚ご提出頂きます)

参加申込

■登壇者紹介



若林 保司 氏株式会社VTIジャパン 副社長
35年以上にわたりITソフトウェア業界で活躍してまいりました。
カナソフトウェア、フォービス、GN NETCOMジャパンなど複数の企業にて代表取締役社長を歴任し、欧米大手IT企業での経営経験も豊富に積んでおります。
2022年よりVTIジャパン副社長に就任し、豊富な知見をもとに日本市場での事業拡大を牽引しております。






ファム・ターン・ソン 氏株式会社VTIジャパン CTO(最高技術責任者)
システム開発の全工程(基本設計~詳細設計、開発、テスト、リリース)に精通しており、15年以上の豊富な経験を有しております。
筑波大学大学院でヒューマンインターフェースを研究した後、金融・小売・公共分野の大規模プロジェクトを数多くリードしてまいりました。
現在はCTOとして技術アドバイザーの役割を担い、開発チームの成長や品質向上、さらにはDX推進を支援しております。



■主催





??株式会社VTI
VTIはベトナム・日本・韓国・シンガポールに拠点を置き、「Innovation Technology Value(テクノロジー活用で変革を)」をミッションとして掲げ、ソフトウェア開発・IT人材採用・人材育成を行っています。経験豊富なIT人材と先端的なテクノロジーを活用し、さまざまな分野のお客様が変革を実現できるようご支援いたします。

??株式会社VTIジャパン
株式会社VTIジャパンは、日本におけるVTIグループの代表であり、ソフトウェア開発とIT人材・教育サービスで活躍している会社です。小売、製造、金融、建設、インターネットサービス等幅広い業種にわたってソフトウェア開発のワンストップソリューションを提供し、デジタル・トランスフォーメーションの実施に向けてご支援いたします。

■お問合せ先

株式会社VTIジャパン
メール:info@vti.com.vn
Tel: 03-6261-5698

  • はてなブックマークに追加

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース