「夫婦の絆」再び新しく 二見興玉神社・夫婦岩の大しめ縄張り替え

「夫婦の絆」再び新しく 二見興玉神社・夫婦岩の大しめ縄張り替え

「夫婦の絆」再び新しく 二見興玉神社・夫婦岩の大しめ縄張り替え

  • 0

  •  

 二見興玉神社(伊勢市二見町、TEL 0596-43-2020)の海岸に浮かぶ夫婦(めおと)岩に架かる大しめ縄の張り替え神事が5月5日、同神社境内で行われた。

【その他の画像】二見興玉神社の夫婦岩、大しめ縄がない貴重な写真はこれ→

[広告]

 しめ縄は、1本約35メートル、太さ10センチ、重さ約40キロで、5本のしめ縄を渡して男岩(おいわ)と女岩(めいわ)を結ぶ。毎年5月5日と9月5日、12月の3回「大注連縄張(おおしめなわはり)神事」が行われる。男岩と女岩に架かるしめ縄は、夏至の日前後に夫婦岩の真ん中から現れる日の出を太陽神、富士山を霊峰として見立て、鳥居の役割を果たしていると言われている。

 参拝に訪れた人たちと協力し合いながらしめ縄を送り、男岩と女岩まで縄が運ばれると、氏子や職員ら約20人が、送られた5本の縄を手際よく巻き、きれいに整えた。約2000人の参拝者や観光客らは、再び新しくなった「夫婦の絆」を見守った。

 同神社では、太陽が最も北寄り(左側)の位置から現れる夏至(今年は6月22日)の日に、毎年3時30分から「夏至祭」を斎行し、日の出予定時刻の4時40分に夫婦岩の前の海でみそぎを行う。夏至の時期には、夫婦岩の間から朝日と富士山が重なる。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース