三重県・伊勢志摩から富士山まで直線距離で約200キロ。雲のない冬の晴天の日の早朝に、伊勢志摩からも富士山が現れる確率が増す。元旦に初日の出と富士山を同時に見ることができるスポットを紹介する。
真夏に富士山が見れることすら珍しいのに、さらに大きな虹が富士山から伊勢まで架かった。
伊勢神宮の鬼門を守る金剛證寺(こんごうしょうじ)が山頂に建つ標高555メートルの朝熊(あさま)岳。「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と詠まれ、伊勢音頭の一節にもなっている。元旦には、富士山を正面に見る南に約90度の角度で朝日が上がる。自動車の場合、伊勢-鳥羽を結ぶ観光有料道路「伊勢志摩スカイライン」を通って山頂まで。初日の出に間に合うように伊勢神宮内宮前から臨時バス(5時10分、5時30分、5時50分出発の3本)も出る。先着500人に「朝熊山初日の出汁」の振る舞いサービスが有る。開門時間は12月31日7時~1月1日19時、1月2日~15日 6時~19時。
二見興玉神社(伊勢市二見町)の夫婦岩の間から富士山、朝日は山の上から出る。標高119.8メートルの音無山(同)山頂、今一色海岸(同)、大湊海岸(伊勢市大湊)、大淀海岸(多気郡明和町)からも見ることができる。
鳥羽-志摩を結ぶ観光道路「パールロード」鳥羽展望台が建つ標高162メートルの箱田山(鳥羽市国崎町)。元旦の日だけ4時開門。富士山と朝日を見ることができる展望レストラン「ヴィスタマーレ」は6時から営業。「今年から『初日の出チャージ(500円)』を頂くが、温かい展望レストランなら快適。先着順で(笑)」と店主の野村さん。国崎(くざき)海岸からも。
毎年、旧暦の1月18日に「お船祭」が盛大に行われ「海の守り神」として漁師らの信仰をうける高野山真言宗・青峯山正福寺が建つ標高336メートルの青峯山(鳥羽市松尾町)。駐車場から富士山と朝日が見ることができる。
安乗(あのり)崎灯台公園(志摩市阿児町安乗)。「初日の出と富士山を見る会」(会長=内田孝士さん)の伊勢エビ汁約600杯、粕汁約700杯の振る舞いがある。「2009年の元旦には6時30分ごろ富士山がぼんやり現れた」(内田さん)。
国府海岸(志摩市阿児町国府)からは初サーフィンを楽しむサーファーの背中に富士山と朝日が現れる。
真珠イカダ浮かぶリアス式海岸の英虞湾を一望できる標高203メートルの横山展望台(志摩市阿児町鵜方)からは、志摩スペイン村のジェットコースターの上に富士山が浮かぶ。朝日は英虞湾の上の太平洋の水平線から。
弘法大師が自らの爪で彫ったとされる不動明王を祭る御座爪切不動尊をふもとに持つ標高111.8メートルの金比羅山(志摩市志摩町御座)からは伊勢湾の向こうに富士山が見ることができる。朝日は太平洋から出る。