伊勢志摩経済新聞

食べる 見る・遊ぶ 暮らす・働く

宮澤正明写真展「伊勢神話への旅」-神宮式年遷宮記念、六本木ヒルズで

宮澤正明写真展「伊勢神話への旅」-神宮式年遷宮記念、六本木ヒルズで

B!

 伊勢神宮を撮り続けるカメラマン宮澤正明さんの写真展「伊勢神話への旅」が、六本木ヒルズ(東京都港区)ヒルサイド2階ヒルズカフェで開催されている。

六本木ヒルズに展示されたお木曳車

[広告]

 幅約2.9メートル、長さ約5.4メートル、高さ約4メートルのお木曳車も展示された会場は、伊勢神宮式年遷宮を記念したイベントとして伊勢市などで組織する御遷宮対策委員会が企画した。初日となった29日には約3000人が詰め掛けた。

 宮澤さんは、2004年10月の神嘗祭から伊勢神宮の撮影を開始。2006年3月に写真集「神宮」を、2009年12月に「伊勢神宮ー現代に生きる神話」を、2011年11月に神宮神職の河合真如さんとの共著「伊勢神宮の智恵」(小学館)などを出版。 2012年4月には「伊勢神話への旅」写真展を宇治山田駅(伊勢市岩渕)構内ギャラリーで開催した。同展では、2004年に撮影した神嘗祭から、一連の式年遷宮行事、今年10月にあったばかりの神嘗祭までの丸9年間の作品58点を展示する。

 「式年遷宮フォーラム in 六本木ヒルズ」と題して、11月1日には、神社本庁総長・伊勢神宮式年遷宮広報本部長の田中恆清(つねきよ)さんによる講演「式年遷宮と日本人の心」、11月3日には女優の浅野温子さんによる読み語り「天の岩屋戸にお隠れになった天照大御神~月読命の語れる~」、演出家の宮本亜門さんと産経新聞記者による対談「神話の魅力・伊勢神宮からのメッセージ」、歌手の涼恵(すずえ)さんによるコンサート 「神々の音色」など、さまざまなイベントも予定。伊勢のソウルフード伊勢うどんも期間中販売する。

 開催時間は11時~23時。11月4日まで。

最新ニュース

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース