見る・遊ぶ 暮らす・働く

樹齢360年以上、天の岩戸近くに咲く志摩の一本桜「岩戸桜」が満開

樹齢360年以上、日本神話「天の岩戸」近くに咲く志摩の一本桜「岩戸桜」が満開

樹齢360年以上、日本神話「天の岩戸」近くに咲く志摩の一本桜「岩戸桜」が満開

  • 0

  •  

 樹齢360年以上と言われ、日本神話「岩戸伝説」に登場する志摩の「天の岩戸(あまのいわと)」(志摩市磯部町)近くに咲く一本桜の「岩戸桜」の花が現在、満開となっている。

【その他の画像】樹齢360年以上志摩の「天の岩戸」近くに咲く一本桜の「岩戸桜」

[広告]

 日本神話「岩戸伝説」は、悪事を繰り返すスサノオに耐え切れなくなったアマテラスが、天の岩戸 に引きこもり、国中が真っ暗闇になったことを憂い八百万の神々が協力しあってアマテラスを天の岩戸から外に出そうとする物語。アメノウズメが踊るのを見てほかの神々が楽しく愉快に笑い、その様子が気になりアマテラスが少し岩を開けてのぞいたところを力持ちの神様アメノタヂカラオが岩戸を動かし、太陽の光が戻り世が明るくなったというもの。

 岩戸桜は、江戸中期に書かれた当時の観光ガイドブック「伊勢参宮名所図会」(1797年)巻五に「家建(やたて)の茶屋」として桜の挿絵が描かれ紹介されている。同地は志摩から伊勢神宮への旧街道で、品種がオオシマザクラであることから、江戸初期に参詣者によって種(もしくは苗)が運ばれ植えられたと推定される。

 4月3日には。「伊勢志摩サミット応援イベント」の一貫として「恵利原の早餅つき保存会」(同)が「桜と餅と名水を楽しむ会」を開催する。岩戸桜の下で「名水百選」にも選ばれている天の岩戸の名水で入れたお茶とつきたての餅を振る舞う。11時から15時まで。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース