見る・遊ぶ

皇室から伊勢神宮へ「馬」の贈り物 「御馬牽進式(みうまけんしんしき)」

皇室から伊勢神宮へ「馬」の贈り物 「御馬牽進式(みうまけんしんしき)」(写真=加藤直人)

皇室から伊勢神宮へ「馬」の贈り物 「御馬牽進式(みうまけんしんしき)」(写真=加藤直人)

  • 68

  •  

 伊勢神宮内宮(ないくう)で6月27日、皇室から贈られた御馬(みうま)「草新号(くさしんごう)」の「御馬牽進式(みうまけんしんしき)」が行われた。

【その他の画像】皇室から贈られた草新号

[広告]

 御馬牽進式は、今年1月に内宮に仕えていた2頭の内の白馬の「空勇号(そらいさむごう)」が退落(死亡)したことを受けて、皇室から贈られたことを天照大御神(あまてらすおおみかみ)に奉告するもの。

 昨日皇室から送り届けられたという草新号は、金の菊花紋章の入った紫色の馬衣(ばい)を着け初めての伊勢神宮神域を緊張した様子で神職らと共に進んだ。第二鳥居でおはらいを受けそのままゆっくりと参道を進んで、正宮(しょうぐう)前階段を登り、外玉垣南御門(とのたまがきみなみごもん)から入って白石を踏みしめながら中重鳥居(なかえのとりい)をくぐって一般参拝者は入ることができない内玉垣南御門前東寄りまで進入し、静かに立ち止まった。

 草新号が、伊勢神宮の神様に仕える「神馬(しんめ)」となることを神様に奉告する祝詞(のりと)が上げられている間、草新号は深々と頭を垂れたままだった。祝詞奏上が終わると草新号は、御馬から神馬となる。

 草新号は、2001年3月15日生まれの雄。アングロ・アラブ種で毛の色は茶褐色。2015年に天皇・皇后両陛下が80歳になられた傘寿を記念して披露された「打毬(だきゅう)」に参加したほか、「御料牧場(ごりょうぼくじょう)」(栃木県)で外交接待の際の乗用馬として活躍した。皇室から贈られる神馬は平成になってから16頭目になる。

 現在、神宮には内宮に1988年生まれの「国春号(くにはるごう)」と、外宮に2001年生まれの「草音号(くさおとごう)」、2006年生まれの「笑智号(えみともごう)」が神馬として仕え、草新号が加わり4頭となった。神馬は奈良時代にはすでに神前に牽進されていたという。1869年以降は、退落ごとに皇室より牽進されている。

 神馬は、毎月1日、11日、21日の早朝8時ごろ、神前に見参する。普段は神馬の体長など様子をうかがいながら御厩(みうまや)の中で参拝客らを見守っている。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース