0
音楽家・長岡成貢さんら中心となって活動する「まなはなプロジェクト」が8月、コロナ禍で部活動の自粛や大会の中止などでやるせない思いでいる中高生たちを音楽で元気づけようと作った曲「真夏過ぎの花火」を多くの中高生に聞いてもらおうとSNSなどで呼び掛けている。
志摩市内にある伊勢神宮別宮の「伊雑宮(いざわのみや)」(志摩市磯部町)で6月24日、御田植祭(おたうえさい)「伊雑宮御田植式」が行われた。
「みえ木造塾」(事務局=志摩市阿児町)が今年も年4回、「木」と「建築」について学ぶ勉強会を三重県林業研究所(津市白山町)みえ森林・林業アカデミー棟で開く。
大内山ソフトクリームやスイーツなどを販売する「Capriccio(カプリッチョ)」(大紀町阿曽)が6月6日、「八重谷湧水(やえだにゆうすい)」を使ったかき氷「八重谷しずく氷」の販売を始めた。
志摩市・伊勢神宮別宮伊雑宮の「御田植祭・おみた」
国家サイバー統括室が発足