プレスリリース

社員の挑戦と貢献を称える「Greens Praise Day」開催

リリース発行企業:株式会社グリーンズ

情報提供:

 全国に118のホテルを運営し、ホスピタリティを追求する企業である株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年6月23日(月)、名古屋市内において、全社イベント「Greens Praise Day」を開催いたしました。

 本イベントは、2023年6月期からスタートした中期経営計画「GREENS JOURNEY 2025」の締めくくりとして、社員一人ひとりの挑戦と貢献を「賞賛」し合うとともに、当社の人的資本経営を体現する取り組みとして実施しました。また、新たな中期経営計画「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」の実現に向け、経営陣から会社の方針が直接伝えられました。



■開催趣旨~“人”を中心にした企業価値の創造~
 当社では、社員のエンゲージメント向上や価値観の共有を目的とした全社イベントを2023年以降、毎年6月に開催しています。2025年は、イベント名称を「Greens Praise Day」とし、従業員への「賞賛」をより重要視したプログラムといたしました。賞賛や表彰を通じて、一人ひとりの挑戦や貢献に光を当てることで、社員が「自分も挑戦したい」と思える前向きな気持ちを育み、今後のさらなる成長や挑戦を後押しすることを目指しています。

 今回の開催では、中期経営計画「GREENS JOURNEY 2025」の振り返りに加え、次期計画「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」へのキックオフとして、社員一人ひとりが人的資本経営をはじめとした、これからの会社の取り組みの意義を自分ごととして捉えるきっかけとなり、新たな計画の実現に向けた第一歩となる場となりました。

■プログラム概要(抜粋)
13:00~|中期経営計画「Greens Journey 2025」の振り返りと今後の展望
2025年6月期単年度の業績と取り組みの成果を振り返り、2030年の経営ビジョンに向けた「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」の展望を共有。






14:45~|ワークショップ「グリーンズにおける人的資本経営について」
講師:株式会社AWESOME EYE 代表取締役 菅生としこ氏
キーワードである「人的資本経営」について自分事として捉え、社員同士が語り合う参加型ワークを実施。





16:15~|Greens Award 2025 Praise Party(表彰セレモニー)
立食形式の交流の場として実施された「Greens Award 2025 Praise Party」では、永年勤続者をはじめ、1人ひとりの挑戦と成果に光を当てるさまざまな視点での表彰を行いました。

具体的には、勤務25年・20年の社員の永年勤続表彰のほか、人命救助等で就業規則に基づく特別表彰を受けた3名も表彰されました。





また、社員の活動や成長、チーム貢献を多面的に称えるアワードも実施。
●社内SNSで共感を集めた社員に贈る「Influencer Award」
●TOEICやITパスポートの成績向上をたたえる「Learning Spirit Award」
●お客様からの称賛の言葉が多く寄せられた店舗への「Value Boost Award」
●チームアンケートの結果を基にした「Best Property Award」
●デジタル技術を活用した業務改善に取り組んだ社員への「Digital Pioneer Award」
など、多様な観点から社員とチームの努力・成果を称える内容となりました。

■当日の様子
当日は全国から社員約300名が会場に集まり、言葉や拍手で“賞賛する”というグランドルールのもと、和やかで温かな雰囲気の中にも熱意あふれる時間が流れました。
表彰を通じて社員同士が互いの挑戦や成果を称え合う姿は、グリーンズが掲げる「人を大切にする企業文化」を象徴するものであり、本イベントの意義を体現する一日となりました。

■社長メッセージ(要約)「2025年6月期は反省点もありましたが、それ以上に大きな成功を実現できた期でした。
グリーンズの中心は“人”。企業・社会・顧客とともに価値を共創する存在でありたいと考えています。
2030年のビジョンに向け、次期中期経営計画「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」がその鍵を握ります。人材がより活躍できる仕組みを整え、グリーンズ社員行動指針「Greens Criteria(クライテリア)」の体現を通じて、よりよい組織づくりを進めてまいります。」








2026年6月期よりスタートする次期中期経営計画「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」では、レジャー領域への展開や多様な人材の活躍促進を通じて、2030年までに客室数2万室体制の実現、ブランドポートフォリオの拡充を目指します。
こうした取り組みは、SDGs目標8「働きがいも経済成長も」の実現にもつながると考えています。
株式会社グリーンズでは、今後も“働きがい”のある職場づくりに向けて、人的資本経営の取り組みを一層強化してまいります。

■株式会社グリーンズについて
株式会社グリーンズは、46ヵ国以上7,500軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーで、中間料金帯のグローバルブランドのホテルチェーンで唯一全国展開に成功しています。
「TRY!NEXT JOURNEY ~新たな旅に踏み出そう~」を経営ビジョンに掲げています。

グリーンズグループの2030年CSR宣言
~「環境にも人にも優しいホスピタリティあふれる企業」を目指します~
「地域社会への奉仕と貢献」を企業目的の1つとし、地域に密着した社会貢献活動や事業を通じての環境活動などを行っています。企業の社会的責任を果たし、半世紀以上にわたり培った地域における信頼をさらに盤石なものとすべく今後も真摯にサステナビリティ推進活動に取り組んでまいります。グリーンズグループのマテリアリティ(重点課題)の実現を通して、SDGs(持続可能な開発目標)の実現にも寄与してまいります。
URL:https://kk-greens.jp/
事業内容:ホテル・レストランの経営、その他付帯する業務



  • はてなブックマークに追加

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース