株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、運営する「hotel around TAKAYAMA, Ascend Hotel Collection(TM)」(岐阜県高山市)において、地域密着型のグルメイベント「GOOD LOCAL トマトフェス」を2025 年8 月24 日(日)に開催いたします。
本イベントは、当ホテルのコンセプトである「旅人と飛騨高山のGOOD LOCAL な出会いを紡ぐ」のもと、サステナブルに地域を楽しむ回遊拠点型ホテルとして、マルシェの開催を通じて、ご宿泊のお客様や地域の皆様と、飛騨高山で親しまれている“モノ・コト・場所・人”との出会いを紡いでいく、そんなホテルの想いを体現するイベントです。
今回は「飛騨トマト」というひとつのテーマに絞った初の試みで、地元で親しまれる10 の店舗が参加。旬のトマトを使用した料理やドリンク、スイーツ、加工品など、飛騨の夏の恵みを存分に味わえる一日限りのマルシェです。旬の飛騨トマトの魅力を多彩に楽しめる本イベントを通して、宿泊者の満足度向上はもとより、地域店舗とのつながりを深め、地域全体の活性化を目指します。
■イベント概要
“GOOD LOCAL”な魅力を体感できる10 店舗が一堂に会し、飛騨の夏を彩ります。
イベント名:GOOD LOCAL トマトフェス
開催日時:2025 年8 月24 日(日)11:00~16:00
開催場所:hotel around TAKAYAMA(岐阜県高山市花岡町1丁目42-7)ひさし下広場
内 容:飛騨産のトマトを使用した飲食・物販などのマルシェイベント
<出店予定(順不同/敬称略)>【計10 店舗】
1. ひだ産直市そやな(野菜)
Instagram:hidasoyana
地元農家から直送される新鮮野菜を取り揃えた直売所、飛騨トマトのおいしさを手軽に楽しめ
ます。
2. はんちくてい(クレープ/キッチンカー)
Instagram:hanchikutei
3. 飛騨こうじ織勢(トマト麹)
Instagram:hidakoji_oryzae
4. 寺田農園(カレー、ジュース)
Instagram:teradafarm
5. 下本農園(トマト、パスタ、スープ)
Instagram:shimomoto_farm
6. たかやま百菓店(ヴィーガンスイーツ)
Instagram:takayamahyakkaten
7. KOTI(シフォンケーキ)
Instagram:koti.1107
8. Bitta(スムージー、ホットサンド)
Instagram:fruitxafe_bitta
9. hotel around TAKAYAMA(ミニトマトすくい)
Instagram:around_takayama
10. 花岡DINING and BAR(ノンアルコールカクテル、トマトパスタ)
■ホテルでの取り組み:「Welcome GOOD LOCAL」hotel around TAKAYAMA では、7 月~9 月の期間限定で、宿泊者様に「Welcome GOOD LOCAL」と題し、飛騨産のトマトを無料提供しています。
提供するのは、見た目やサイズの理由から通常の市場には出回らない“規格外トマト”で、地域農家・下本農園様より仕入れたこれらのトマトを活用し、食品ロス削減など環境への配慮を実現し
ています。
今後はホテルスタッフが実際に農園を訪れ、収穫体験を通じて地域とつながる取り組みも検討していま
す。体験の様子は、公式SNS 等で発信してまいります。
■株式会社グリーンズについて
株式会社グリーンズは、46 ヵ国以上7,500 軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60 年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーで、中間料金帯のグローバルブランドのホテルチェーンで唯一全国展開に成功しています。
「TRY!NEXT JOURNEY ~新たな旅に踏み出そう~」を経営ビジョンに掲げています。
グリーンズグループの2030 年CSR 宣言
~「環境にも人にも優しいホスピタリティあふれる企業」を目指します~
「地域社会への奉仕と貢献」を企業目的の1 つとし、地域に密着した社会貢献活動や事業を通じての環
境活動などを行っています。企業の社会的責任を果たし、半世紀以上にわたり培った地域における信頼をさらに盤石なものとすべく今後も真摯にサステナビリティ推進活動に取り組んでまいります。グリーンズグループのマテリアリティ(重点課題)の実現を通して、SDGs(持続可能な開発目標)の実現にも寄与してまいります。
URL:https://kk-greens.jp/
事業内容:ホテル・レストランの経営、その他付帯する業務