0
【三重・鳥羽】鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽3)で3月31日、「水中入社式」が開催された。今回で10年連続11回目となる入社式の会場は、エントランス正面にある約100種5000匹の魚が泳ぐ同館で最も大きい「コーラルリーフダイビング水槽」の中。潜水の免許を持つ男性2人、女性2人の新入社員がリクルートスーツのまま水槽内に登場した。「コーラルリーフダイビング水槽」は水量約800トンで、奥行き15メートル、幅16メートル、深さ5.5メートル、水温26度。
NPO法人「まなざしの学び場」(伊勢市御薗町)が11月30日、伊勢市社会福祉協議会福祉センター(伊勢市八日市場町)で、声や言葉の疾患・障害で悩む人たちに情報交換の場「声とまなざしのカフェ」を提供する。
夫婦岩(めおといわ)に向かって愛を叫ぶ「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ」イベント(通称=めおチュー)が11月15日、二見興玉神社(伊勢市二見町)が見える二見海岸で行われた。
宿泊施設「旅荘 海の蝶(ちょう)」(伊勢市二見町、TEL 0596-44-1050)の2部屋を白色と青色をコンセプトにした客室「ROOM SHIRO」「ROOM AO」に改装し、11月1日、予約受け付けを始めた。
伊勢のNPO法人「まなざしの学び場」、声や言葉で悩む人に情報交換の場「声とまなざしのカフェ」
大規模火災、消火活動続く