暮らす・働く

雪の中で護摩法要・十一面観音立像の開帳-「多気のチベット」近長谷寺で

雪の中で護摩法要・十一面観音立像の開帳-「多気のチベット」近長谷寺で

雪の中で護摩法要・十一面観音立像の開帳-「多気のチベット」近長谷寺で

  • 0

  •  

 家内安全や無病息災などを祈願する「春季厄除(やくよけ)大会式」が旧暦の初観音に当たる2月18日、「多気のチベット」と呼ばれる多気町長谷にある「近長谷寺(きんちょうこくじ)」で行われた。

国指定重要文化財の木造十一面観音立像

[広告]

 前日から降る雪で白くなった同寺の境内には、約300人が参拝に訪れ、日本修験道会による柴燈(さいとう)護摩や、厄払いの餅投げ、火渡り護摩が行われた。餅投げの餅は、地元の「一八会」が同寺にちなんで作った「長谷の車田」で収穫した米150キロでついたもの。

 平安後期の885年創建と伝わる同寺は、真言宗山階派。像高6.6メートルの本尊・木造十一面観音立像は、国の重要文化財の指定を受けた。毎月18日の観音縁日に本尊の開帳を行う。「多気のチベット」は、長谷と神坂という山間の狭い地域で「普賢寺(ふげんじ)」「金剛座寺(こんごうざじ)」と同寺の千年以上の歴史を持つ三寺院が立つ珍しい地域であるため、地元の人たちが親しみを込めて呼ぶ。

 木造十一面観音立像の前で護摩法要を行った神宮寺成就院の岡本祐真(ゆうしん)副住職は「参拝者の息災延命、厄除け祈願を行った。木造十一面観音立像は毎月18日と、日曜・祭日限定で希望者にだけご開帳している。実際にお越しになり、ご自身の目で見て感じていただければ」と話す。

 拝観は、10時ごろ~15時ごろ。拝観料=200円。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース