見る・遊ぶ

伊勢神宮奉納大相撲、優勝は横綱豊昇龍 桜咲く伊勢に鬢付け油の香り

伊勢神宮奉納大相撲、優勝は横綱豊昇龍 桜咲く伊勢に鬢付け油の香り(撮影=泊正徳)

伊勢神宮奉納大相撲、優勝は横綱豊昇龍 桜咲く伊勢に鬢付け油の香り(撮影=泊正徳)

  • 64

  •  

 68回を数える「神宮奉納大相撲」が3月30日、桜咲く伊勢神宮内宮(ないくう)と神宮会館(伊勢市宇治中之切町)内の神宮相撲場で行われた。主催は伊勢神宮崇敬会(同)。

【その他の画像】第68回神宮奉納大相撲

[広告]

 力士らが宇治橋を渡ると、春風に乗って、鬢(びん)付け油の甘い香りが神域に広がった。伊勢神宮内宮神苑(しんえん)に作られた土俵前には、約800人の相撲ファンや参拝者が詰めかけた。特設の土俵では、大の里、琴櫻、大栄翔、王鵬、霧島、阿炎による「そろい踏み」が行われ、第74代横綱豊昇龍が雲龍型の「手数(でず)入り」(土俵入り)奉納を行った(太刀持ち=平戸海、露払い=明生)。

 同相撲場は満員の約2500人。7時から稽古相撲や、十両、幕下力士らによる取組が行われたほか、禁じ手を紹介する「初切(しょっきり)」や力士が歌う「相撲甚句」などが披露された。

 幕内力士上位16人によるトーナメント選士権大会は、大関大の里と横綱豊昇龍が順当に勝ち上がり、決勝戦で豊昇龍が大の里を突き出して優勝を飾った。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース