見る・遊ぶ 暮らす・働く

伊勢・夫婦岩のしめ縄、新しく張り替えられる 二見興玉神社

伊勢・夫婦岩のしめ縄、新しく張り替えられる 二見興玉神社

伊勢・夫婦岩のしめ縄、新しく張り替えられる 二見興玉神社

  • 6

  •  

 三重県を代表する観光名所ともなっている二見興玉神社(伊勢市二見町)の「夫婦(めおと)岩」の大しめ縄が5月5日、新しく張り替えられた。

【その他の画像】新しいしめ縄を夫婦岩にかける氏子たち

[広告]

 大しめ縄は、夫婦岩の沖合約700メートル先の海中に鎮座する猿田彦大神ゆかりの「興玉神石(おきたましんせき)」と夏至の日前後に夫婦岩の真ん中から現れる「朝日・太陽」と直線距離で約200キロ以上離れる「富士山」に対しての「鳥居」の役割を果たしていると言われている。

 大しめ縄の1本の長さは約35メートル、太さ約10センチ、重さ約40キロ。「大注連縄張(おおしめなわはり)神事」は、あらかじめ氏子らによって手作業で作られた大しめ縄5本を、夫婦岩の男岩(おいわ)と女岩(めいわ)に新しく張り替える特殊祭典。毎年5月5日と9月5日、12月の3回定期的に行われるが、時には強風や高潮、台風の被害を受けて切れてしまうこともあり、その度に新しく張り替えている。

 先代の宮司から始めたとされる大しめ縄を参拝者と共に協力しながら送る作業は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3年連続見送られた。この日は快晴で風もなく穏やかな日で、氏子らは滑らないように注意しながら大しめ縄を岩に取り付ける作業を行った。

 同神社の金子清郎宮司は「みんなで協力しながらしめ縄を送る作業は今年も中止した。みんなで参加することは伝承にもつながっていく。そういう意味でも大注連縄張神事はとても素晴らしい祭典だと思う。コロナ禍で祭りの中止が全国で相次いでいるが、継続すること、伝えることが大切さだとかんじた。コロナの収束を願うばかり」と話す。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース