見る・遊ぶ 学ぶ・知る

伊勢志摩サミットから広島サミットにバトンをつなぐ 折り紙への思い

伊勢志摩サミットから広島サミットにバトンをつなぐ 折り紙への思い(撮影=岩咲滋雨)

伊勢志摩サミットから広島サミットにバトンをつなぐ 折り紙への思い(撮影=岩咲滋雨)

  • 0

  •  

 7年前の「G7伊勢志摩サミット」に関わった広島市在住の久保田和子さんが「G7広島サミット」でも注目を集めた。

【その他の画像】伊勢志摩サミットで折り鶴「八つ橋」を折った久保田さんが7年後、地元広島で活躍

[広告]

 NPO法人「国際おりがみ協会」認定の折り紙講師で、地元で折り紙教室を主宰する久保田さんは、2016(平成28)年に開催された伊勢志摩サミットの初日に開かれた配偶者プログラムで、昼食時のコーヒーカップに添えられた折り鶴を折った。折り鶴は、一枚の和紙を使って8羽の鶴が手をつないでいるように見える三重県桑名市に伝わる「桑名の千羽鶴」の折り方の一つで、8羽を切れないように折るのが難しく慣れないと1時間以上を要する連鶴「八つ橋(やつはし)」。伊勢志摩サミット開催の1カ月前、平和祈願のカップ&ソーサーを提供した「千羽鶴プロジェクト実行委員会」のメンバーと「おりがみ会館」(東京都文京区)で偶然出会ったことがきっかけになった。

 伊勢志摩サミット閉幕後、伊勢志摩サミット記念館「サミエール」(志摩市阿児町)に平和祈願のカップ&ソーサーと共に今も「八つ橋」は展示されている。久保田さんは地元広島で折り紙教室の生徒らと共に世界平和への思いを込めて「八つ橋」を折り続けた。

 久保田さんは昨年、広島でのG7サミット開催決定が発表されると、地元テレビ局から何度も取材を受け出演し、伊勢志摩サミットでの関わりを紹介。さらにサミット開催を記念して観光情報と折り紙で広島に来てもらおうと「広島サミット県民会議」が企画したホームページでも折り紙の監修を行うなど幅広く関わった。

 久保田さんは、メンバー8人と共に「HIROSHIMA G7 折り鶴アート de おもてなし委員会」を結成し、平和へのメッセージを込めた1500羽の折り鶴を新緑の紅葉に見立てて作った盆栽風のアート作品「折り鶴アート『祈りの木』」を完成させた。広島の百貨店「福屋」(広島市)の現存する被爆建物のある「八丁堀本店」1階入り口で5月16日から28日までの展示がかなった。

 「祈りの木」の制作について、久保田さんは「平和都市広島で開催されるサミットのロゴマークが、折り紙をクリップで一つに束ねたデザインだったので、折り紙を使って平和を願う象徴の折り鶴を一人ではなく、みんなで一緒にできないかと思い取り組んだ。飾ってもらえるかどうか分からなかったが、気持ちを一つにして折り鶴アートを作った。サミットを機に訪れる人々におもてなしの思いを込めた」と話す。

 「原爆投下後、草木も生えないといわれたこの地で先人たちは生きる力と平和への願いを強く持ち現在の広島を築いてくれた。昨年12月から取り組み、サミットが開催される頃は新緑が美しいと思ったので、それをイメージしながら折った。生命と人々の願いを『祈りの木』で表現した。『みんなで集まっておしゃべりしながら折った時間がどんなに平和で幸せなことなのか…と改めて感じた』と参加したメンバーが話してくれたのが印象的だった」とほほ笑む。

 「人と人が直接出会い、折り鶴が取り持つその縁とともに、伊勢志摩サミットから広島サミットにバトンがつながったことに心から感謝している」とも。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース