アマテラスの絹と麻の衣、織り上がる-伊勢神宮で「神御衣奉織鎮謝祭」

アマテラスの絹と麻の衣、織り上がる-伊勢神宮で「神御衣奉織鎮謝祭」(写真は和妙を織る織子)

アマテラスの絹と麻の衣、織り上がる-伊勢神宮で「神御衣奉織鎮謝祭」(写真は和妙を織る織子)

  • 0

  •  

 天照大御神(あまてらすおおみかみ)の絹と麻の衣が完成し5月13日、伊勢神宮内宮(ないくう)所管社の「神服織機殿神社(かんはとりはたどのじんじゃ)」(松阪市大垣内町)と「神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ)」(同井口中町)で「神御衣(かんみそ)奉織鎮謝祭」行われた。

アマテラスの絹と麻が完成「神御衣奉織鎮謝祭」

[広告]

 作業を開始する5月1日の「神御衣奉織始祭」からの約10日間、天照大御神の衣「神御衣」を織るための作業所「八尋殿(やひろどの)」で、神服織機殿神社には女性4人、神麻続機殿神社には男性4人の「織子(おりこ)」がそれぞれ「和妙(にぎたえ)」と呼ぶ「絹」と「荒妙(あらたえ)」と呼ぶ「麻」を毎朝8時から夕方まで織っていた。

 出来上がった和妙と荒妙は内宮まで護送され、5月14日に内宮の正宮と荒祭宮で行われる「神御衣祭(かんみそさい)」に奉納される。神御衣祭は別名「神様の衣替え」とも言われている。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース