夏至の日に夫婦岩の前の海岸でみそぎ-伊勢・二見興玉神社

夏至の日に夫婦岩の前の海岸でみそぎ-伊勢・二見興玉神社

夏至の日に夫婦岩の前の海岸でみそぎ-伊勢・二見興玉神社

  • 136

  •  

 二見興玉神社(伊勢市二見町)で夏至にあたる6月21日、夫婦岩(めおといわ)の前の海岸でみそぎを行う恒例の「夏至祭」が執り行われた。

夏至の日に伊勢・二見興玉神社夫婦岩の前でみそぎ

[広告]

 伊勢神宮式年遷宮の関連行事「お白石持ち」の奉献団による「浜参宮」でにぎわう同神社。台風4号の接近を気にしながらの天候にも関わらず、全国から約300人が集まり、男性はふんどし、女性は白装束姿で、この日の日の出時刻4時40分に一斉に海に入った。

 参加者全員が海に入り準備が整うと、雨が止み、それまで静かだった海に新しい海水を注ぎ込むかのような小さいながらも力のある波が3回打ち寄せた。国歌「君が代」を全員で2回唱和し終わると、再び波が2回打ち寄せ、神との対話をしたかのような偶然が重なった。

 大しめ縄が掛かる夫婦岩は、太陽または霊峰・富士をご神体とみたてて鳥居の役割を果たしているといわれている。参加者は、雨雲の向こうに朝日と富士山が重なる光景をイメージしながら神に祈った。

 昨年に続き2度目の参加だという地元伊勢出身の中澤順子さんは「これから伊勢では、新宮の御垣内に白石を敷き詰める『お白石持ち行事』が執り行われる。みそぎを終えた今、心も身体もとてもさわやかで清々しい気持ちになった。無事に御遷宮が執り行われますようにと心からお祈りした」と感想を漏らす。

 この日は雨で朝日と富士山を見ることができなかったが、標高555メートルの朝熊岳(あさまだけ)の山頂展望台まで車で上ることができる観光道路「伊勢志摩スカイライン」(伊勢市朝熊町)は6月21日~23日の3日間限定で、早朝3時30分から開門している。天気がよければ伊勢湾口に浮かぶ神島の上に、富士山の右肩から現れる朝日を見ることができる。

伊勢志摩経済新聞VOTE

現在お住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース